ヒーリングっとプリスカ
2025謹賀新年 - Jsi
2025/01/07 (Tue) 03:37:21
やっと開けれた…汗
遅ればせながら、明けましておめでとうございます
皆様のご多幸ご発展をお祈りいたします
最近、親父の代わりに会社を正式に引き継いだ為
(儲からん三ちゃん会社ですが一応取締役)
本業多忙となってしまい、出先でネットが使えなくなったり、
自由に動けないと言う事が多くなってしまってます
無礼すみませんm(_ _)m
「業務連絡です…」
1月2日、一本松に来られてたみたいですね
隼で来ていて、ごちうさココアの方の近くに停めていました
居られるか探していたのですが、タイミングが会わず残念です
ぶちコミも去年でファイナルだったと言うことみたいですし…
Re: 2025謹賀新年 - 国宝
2025/01/07 (Tue) 22:24:27
お久しぶりです。
前回ストフェス分でお返事が無かったのでどうされたのかと・・・
家業大変そうですが体が資本ですので割り切って初期に治すのが結果的に軽微な損害で済みますのでご参考まで・・・
ストフェス - 国宝
2020/02/18 (Tue) 19:46:45
ぴすけすさま
今年も掲示板をお借りしますm(__)m
今年は3/15(sun)開催予定
みたいですがコロナの影響があるかも知れません。
ご参加出来る方がおられたら書き込んで頂けると幸いです。
Re: ストフェス - ロス万蔵@スマホ
2020/02/20 (Thu) 00:10:25
掲示板はお好きに使って下さいまし。
ただ残念ながら今年のストフェスは中止になったようです
(´・ω・`)
中止…? Re: ストフェス - Jsi
2020/02/20 (Thu) 22:39:39
お久しぶりです。
今テレビのニュースでみましたが、
(テレ東 WBS)
今年は中止との事みたいですね。
今後の動向はチェックしますが…
当方、昨年新調した新型戦闘車両での遠征第一号を行おうと思っていたのですが(TДT)
Re: ストフェス - 国宝
2020/02/20 (Thu) 23:03:00
ぴすけすさま
ありがとうございます。
確認しましたら19日付で中止が案内されていました・・・
Jsiさま
>新型戦闘車両
残念・・・次回までのお楽しみですね。
ところで白手袋されていたと思いますが滑らないでしょうか?
素手だと衣類に汗染みが出来るので白手袋をしてみたのですが滑るしニトリルだと夏場手首部分から汗が大量に出る。
滑り止めはゴムの点々跡が出来る。
ホムセンでもコレといったのが無さそうなのでお勧めがあればと・・・
もし、 - Jsi
2020/02/25 (Tue) 02:58:05
会場キャンセルでタイムズが利用できるみたいなら、
個人的に参上したい気持ちも少しあるんですが、
今年は家庭の事情が年明けから色々で、行動制限がちょっと厳しいつう問題があるのが…(´*ω*`)
>手袋
綿スムスの白手袋、滑り止めはないタイプを使ってます。
写真でフィルムを扱うときによく使う奴です。
一応滑って困る時だけは外してます。
手さえきれいなら必要ないんですが(^^;
仕事や生活柄で手に付いた汚れが落ちにくかったり、
手の皮の荒れでナイロン生地(特にサテン)を伝線させやすかったり、
帰った後のメンテナンスや服の洗濯を出来るだけ減らしたいとかで使っています。
あと、ハッタリ的な所で(^^;
周りの人に持ち主と言うのを分かりやすくしたり、
それなりに高額&慎重な取り扱いが必要な物と言うのを形にして見せる
…と言うのもあったりします。
返信遅くなりましたm(_ _)m
あと >手袋のおすすめ - Jsi
2020/02/25 (Tue) 03:44:25
綿のスムス手袋やニトリルの使い捨て以外だと、
豚か合革とかの白系の作業手袋も良いかも知れないです。
最高級モデルになると消防レスキュー用が有って、
(「トンボレスキュー」とか)
フィット感や使い心地は抜群に良いんですが、
値段もそれなりにお高く(^^;
汚れたら頻繁に交換するような使い方は気が引けるかも知れません。
とは言え、逆にあんまり安いと品質がピンキリだったりします。
パンダグリップや3Mのコンフォートとかで白モデルがあるとベストかも知れないんですが…
Re: ストフェス - 国宝
2020/02/26 (Wed) 20:19:06
Jsiさま
>個人的に参上したい気持ちも少しあるんですが
一部イベントは開催されるかも知れないので中には都合つけたから知り合いだけでも会うという人もいるでしょうね。
もし来られるなら前回はぐれて案内出来なかったあの場所にご案内します(笑)
>手袋
やはり滑りそうな時は外す方がリスクは少ないですね。
GUNSLINGER GIRLとかに描写される「実行する」時に手袋がありますが実際使い易いのかどうか気になります。
サテン生地はすぐ乾くのでシーツだとシャワーカーテンの代用になって便利ですがこの時期手荒れがあるので扱い辛いですね。
Re: Re: ストフェス - Jsi
2020/03/11 (Wed) 21:11:18
なんばパークスのイベントも中止みたいですね…
とりあえず準備を始めて、事前調査や連れていく娘とか検討していますが、
正直かなり悩んで居ます( ´~`)
それと…、少し気になってるんですが、
「ストフェスの日は晴れる」のジンクスの逆で、
「開催しない年は天気が悪い」気がします。
中止になった2011年の予定日は雨でしたし、
現在の予報でも土日の天気が余りよくない…
>同窓会
自然発生的にタイムズに集まっていた時が一番楽しかったかも知れないですね。
公式イベントとなった今は人大杉&「遊び」のレベルを通り越してますし。
あと
>手袋
近所のホムセンが品替えしていたんですが、
その中に手のひら部分が白の手袋がありました!
デリケートな果物の収穫用みたいです。
ニトリルのグリップ性&長時間でも湿らない
色移りリスクも低そう
とりま試し買いしてみましたが、これは中々良いかも…
Re: ストフェス - 国宝
2020/03/13 (Fri) 19:24:25
>なんばパークス
空中庭園で中々面白い空間なので何かのついでに立ち寄ってもいい場所かと思います。
日曜夜なら人手も少ないので写真も撮り易いかと。
折角なので足を伸ばして閉園するみさき公園をお勧め・・・と思いましたが現在臨時閉園中みたいです。
>デリケートな果物の収穫用
文面から良さそうな感じがします。
とりあえず… - Jsi
2020/03/15 (Sun) 01:21:03
出てみました
岡山は雨ですね…
タイムズ目指します
※今回はあくまで新型車両のテストです(^^;
Re: ストフェス - 今から
2020/03/15 (Sun) 11:00:57
今気づきました
今から出向きます
13時までには着きそうです
例のタイムズに向かいます
Re: ストフェス - 国宝
2020/03/17 (Tue) 21:51:56
Jsi さま
当日は濃い一日を過ごせました(笑)
急いでいたのでカメラ類を持参出来なかったのが悔やまれます。
あの○○書店(笑)先月末位から改装中だったので人気商品や買い易い消耗品的なのは売れてしまっていたのかも・・・
むに肌タイがあればあの辺りにあったのでしょうね・・・
色々とありがとうございました。
エアストフェス2020 - Jsi
2020/03/18 (Wed) 03:10:02
道中は雨、現着した際はガラ空きで心配でしたが、
日中は穏やかな晴れでした。
興味を持って頂けた方も意外に多かったり、
(即興でイラストを描いて下さった方も!)
ロケに出てみたり、意外な買い物(ヲ? をしたりと、
内容が濃い1日を楽しめました(*^^*)
国宝さま&皆様
ありがとうございました&お疲れ様でした
久しぶりの外ロケだったり、帰路が雪路になったりで、
普段以上に疲れたのか寝落ち連発で(汗
取り急ぎ一報です。
大きい画像はもう少し待って下さい。m(_ _)m
Re: ストフェス - 国宝
2020/03/21 (Sat) 20:29:57
今日なんか暑い位なのにストフェス開催日は何故か寒くなりますね。
Jsi さま
頂いた手袋試してみました。
予想以上に白手袋よりも細かい作業に向いているようです。
百円ショップでも似たような品を見かけましたが軽さや薄さでは頂いた手袋の方が上回っているようです。
探せば薄さとかが異なるのが見つかるかも知れません。
あちこちでイベント類中止の影響で立ち入り制限の無い場所での花見が混みそう・・・
蛇足
キュア映画公開延期なのは残念ですが公式で過去キュア映画を配信していくみたいです。
遅くなりましてすみませんm(_ _)m - Jsi
2020/03/29 (Sun) 02:05:44
帰ってからピュアボディの腕の剥がれを確認したら
数ミリ繋がってるだけだったのが発覚で、補修段取りしたり( ノД`)
本業が多忙になったりで、
遅くなってしまいましたが、とりあえず画像お送りします。
https://3.gigafile.nu/0428-d93c4c728654f6ca4da4d28a2f3e32bc
PASS:当日日付4桁
DL期間:4月28日迄
タイムズの内の画像が2枚しかないみたいで(汗
見つかったら追加でアップします。
おまけで近況の画像を入れておきます(^o^;)
>当日の気温
体を動かしている分には調度良い位なんですが…
現地着で仮眠してるときには地味に堪えたりします(^^;
あと、日が陰り始めて風が冷たくなると、
「今年も終わったなぁ」と感じたり
>イベント自粛
あちこち中止や自粛になりだしましたね。
こちらも後楽園周辺とかの毎年恒例の桜まつりとかのイベントが無くなってしまってます。
逆に言うとロケがやりやすいのかも知れないですが…
写真 - 国宝
2020/04/04 (Sat) 20:50:01
当日の写真ありがとうございます。
電気街でも撮影されたのですね。
>腕の剥がれ
あの日ギリギリだったのですね。
かなり引っ張って接合しているみたいなのでどう補修するか悩ましいですね。
花見客も例年と比べると激減しています。
物品の入手し辛いのであちこちのお店をまわる必要があり無駄な外出が増えております。
今は近所で完売の場合、都市部へ出向いて買出しするのが手っ取り早いです。
スタンド - 国宝
2020/07/21 (Tue) 23:23:46
けものひめ等軽量小柄なタイプに使えそうな代用スタンドのアイデアです。
折りたたみUSB扇風機(400-TOY045W)https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-TOY045W
類似品をドンキで見かけましたが扇風機としてもかなり有用、使用時は床置き品位の高さにもなり収納時はロボット掃除機並にコンパクトになります。
バッテリ内蔵なのも便利なのですが個人的に内蔵タイプはなるべく避けたいので取り外せるなら買いたいなと。
Re: スタンド - Jsi
2021/01/05 (Tue) 07:13:41
読み返していて新しく書き込みされているのに気づきましたm(_ _)m
>ピュアボディの腕の剥がれ
あのあと、両腕どちらも剥がれてたのですが、
とりあえず修理完了しました。
剥がれた面をステッカーはがしやパーツクリーナーで拭いたり、ヤスリとかで削って接着のカスを取り除いたり脱脂して、
余計な場所に付かないようにマスキングテープで養生したあと、シリコン系の接着剤で接着
肩と親指とで引き寄せる形でテープで強く巻いて締め付けて、1日放置したら接合部はほぼ密着しました。
強度も一応出てるみたいです。
コロナで出れないついでに、目立ってきた足首の隙間とかかもまとめて補修したりしてました。
>けものひめスタンド
什器のPOP立てにフックを付けて作ってたんですが、
瞬着と相性が悪いせいか、すぐ剥がれてしまうみたいです。
リンク先みたいな既製品ですぐ流用できそうな物も良いかもですね…
Re: ストフェス - 国宝
2021/01/06 (Wed) 22:34:34
修理治療出来たようで何よりです。
少し前にハードオフでけものひめにジャストフィットなスタンドを見かけました。
等身大ドールを用を小型化したような感じ。
もしかするとぬいぐるみ用として什器があるのかも・・・
エアストフェス2021 - Jsi
2021/03/20 (Sat) 10:12:07
今年もお借りします。
明日21日 緊急事態宣言が一応解除となりますので、
毎年の感覚を忘れない位ですが簡単に出ます。
事前告知はしない方が良いかと思いましたが、
一応お知らせしておきますm(_ _)m
>国宝さま
ぬいぐるみ用スタンドですか
確かにどこかで売られてる可能性が有るかもですね。
ピュアボディですが、
今回の修理側は、修理した部分が分からない位きれいにガッチリ付いたのですが、
その前に直した右手側の方が甘くなってきてるのが判明して、
(以前に応急処置で瞬着で点止めしていた部分から剥がれた?)
今度はそっちを直してます…(;´-`)
Re: エアストフェス2021 - Jsi
2021/03/21 (Sun) 10:42:48
雨ですね…
車からは離れます。
エアストフェス2021 - 国宝
2021/03/21 (Sun) 18:54:37
Jsi さま
頭痛と吐き気で寝込んでおり、今気付きました。
今年はお会い出来なくて残念です。
来年よろしくお願いします。
I wish you a pleasant voyage. - Jsi
2021/03/22 (Mon) 00:38:46
岡山まで帰ってきました。
雨の上に夕方から風も強くなりはじめ、17時前には撤収致しました。
あと… 少し残念な話となりますが、
今回、警備の方より、
「一応駐車場なので、大きな物、目立つ物を出したままになるのは控えて欲しい」
と言う事で忠告がありました。
今まで好意的に見て頂けていただけの事で、
本来それが当たり前ですし、
これ以上ご迷惑を掛ける訳にも行きませんので、
今後にタイムズに停める場合に関しては、車内のみに留めるか、
置いたままにはしないでどこかに移動する形になるかと思います。
来年がどうなるか分かりませんが、今後の課題ですね。
何より、公式のストフェスが無事に開催される日を願っております…
「ストフェスの日は必ず晴れる」
ですよね。
>国宝さま
そうでしたか…
今日は身体に堪える天気でしたね。
お大事になさって下さい
此方も車から離れて少し散策した後は、身体が冷えたみたいで疲れが出てネットカフェで寝ていました
また来年楽しみにしております…
Re: ストフェス - 国宝
2022/02/26 (Sat) 19:02:38
Jsiさま
2022年開催については既に中止が案内されておりますが今年も大阪日本橋にお越しなら書き込んで頂けると幸いです。
エアストフェスなので3/19(sat)~3/21(mon)の間でしょうか・・・
日本橋周辺散策か人少なめの場所に移動して撮影でもいいですね。
日にちに - 国宝
2022/03/07 (Mon) 22:24:03
日にちに拘りが無ければ3/27に次のようなイベントがあるようです。
http://blog.livedoor.jp/hyodo_shasin/archives/50851771.html
ご参考までに。
FM TOWNS時代にお世話になったビルなんですよね~
以前はこの近くにメロンもありました。
大阪春の陣2022 - Jsi
2022/03/09 (Wed) 21:01:15
もうこの時期なんですね…
>国宝さま
ストフェス自体は無いだろうと考えてたんで油断してました(^^;
そんなイベントが有るんですか。
ブログ定期的に拝見していましたが分からなかったです
スケジュール帳見たら、27日の予定がまだ空いてましたので
出撃できるか調整してみます。
(次の日の本業が早いので、娘同伴まで出来るかはちょっと未定かも)
では - 国宝
2022/03/09 (Wed) 22:06:17
ではこちらも27日で調整をば・・・
恐らくは他のドーラーさんも来られるかと思います。
会えるとなると他のドーラーさんとお会いするのは久しぶりです。
また従来通りストフェス日程に合わせた来阪になるようでしたら早めに書き込んで頂けると幸いです。
書き漏れ - 国宝
2022/03/09 (Wed) 22:49:33
恐らく早めに離阪されると思いますので写真展のみ参加、前後は日本橋散策&食事になるかと思います。
まんだらけも日本橋に越してきましたのでご参考まで。
後は段々とドラッグストア等普通なお店が増えましたので時間があれば日用品の買い物も可能かと。
Re: 書き漏れ - Jsi
2022/03/16 (Wed) 22:17:22
二週連続は厳しいんで27日一択ですね。
以前に行ってみた新幹線パターンで、
当日朝出て、できるだけは粘れる感じで行こうかと
(会場のサイトを見たらホール利用の上限が21時位みたいなので、ラストまでなんとか残れるか?)
あとは、新幹線の手荷物の大物制限で、指定席の予約が必須なのが(;´-`)
>FMーTOWNS
懐かしい^^
当時にに大阪住みの身内に連れられて電気街に行った時に、
アフターバーナーやゴルビーのパイプライン大作戦とかで遊んだり、パワードールのチラシもらったりした覚えはあるんですが、
この辺りまで行ったのかは記憶が…^^;
こちらは、タムタムが来た一方で、とらのあなが撤退したりです( ´~`)
両方参加? - 国宝
2022/03/17 (Thu) 20:09:18
>21時位
座談会も参加予定でしょうか?
新幹線終電までは大丈夫かと思いますが大物を抱えてご自宅まででも大丈夫でしょうか・・・
早めに来られた場合は例の駐車場でしょうか?
開場までに店巡りや食事、往路で朝食済みの場合は会場に荷物は預けて他のドーラーさんと食事・・・という事もあるかも知れませんが・・・
Re: 両方参加? - Jsi
2022/03/26 (Sat) 02:45:16
とりあえず準備完了です
難波に現地入りしたら例年通りオタロードに向かいたいと思っていますが、
今のところ雨予報ですね…
周辺で適当に待機しているかもしれません。
あと、会場との経路を調べていたらドラマ撮影等に使われている公園が有るみたいなので少し気になっていたり
>座談会
せっかくの機会ですし(^^;
21時迄は滞在できる感じにしました。
お開き後は急いで帰る感じになるかも知れないですが(汗
家から岡山駅迄は車で、歩くのは最短に抑えていたりします。
時間とか - 国宝
2022/03/26 (Sat) 17:27:05
合流時間等が不明ですので一応下記の予定。
昨年は10時頃に来られたようなので9~10時を目処に例の駐車場付近で探します。
お見かけしなかった場合三丁目のマクドで軽く食事。
食後、再度探してお見かけしなかった場合は写真展会場で。
調べて見ました - Jsi
2022/03/26 (Sat) 20:10:40
指定の新幹線から乗り継ぎ&歩きを入れると9:30頃にタイムズ前に現着になるみたいなので、大体合ってます^^
雨が前倒し気味で晴れ予報に変わりましたね。
状況が良ければオタロードで撮影してるかも知れないです。
展開していなくても、重装備なんで見られたらすぐ分かるかと思います(^^;
(マクドに居るかも知れません)
もしオタロードで合流出来なかった場合も了解です。
では、こちらこそ当日よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ひとまず - Jsi
2022/03/28 (Mon) 01:03:08
今自宅まで無事帰りました
トークイベントの方は21時でも全く終わらなかったので、途中退場させて頂いて帰る形になってしまったのですが、
予想を遥かに超えた1日…
本当にありがとうございました
あと、前回以前のお送りした画像の方探しておきます
(こちらにリンク貼ると思います)
当日は - 国宝
2022/03/31 (Thu) 19:41:09
当日は写真展開場前からプチ花見も出来て幸先の良いスタートでした。
ストフェス中止の中、予想以上に楽しめたようでお声掛けした甲斐がありました。
何故か寝てもいい環境になると眠れないのでこちらは未だに回復せず・・・
お話した売り子をされていた「ぬい」系の方も来られたみたいですね。
遅くなってます… - Jsi
2022/04/24 (Sun) 23:29:36
撮影した画像のファイルのタイムスタンプが何故か二年先の2024年になって、しかも開けられないと言う事になってしまうようで、メーカーに送って調べて貰っていたり、
2018年辺りより前の画像に見つからないものがあったりで、どこにしまったか記憶を辿りながら探していたりで
お送りするのが遅れております…
すみませんm(_ _)m
ご無理を - 国宝
2022/04/27 (Wed) 21:58:17
>写真
元はと言えば以前折角UPして頂いたのを不具合とはいえ行方不明になったこちらの不注意です・・・
お手数をお掛けして申し訳ありません。
おまたせしました - Jsi
2022/09/20 (Tue) 01:38:28
お待たせしすぎてしまっているかもしれません(汗
とりあえず、ストフェス関連でいまのところサルベージ出来たものを全部うpしておきます。
今年
https://76.gigafile.nu/1119-0e6a59e99f03e12044347721edb6a798
2020以前(ファイルサイズ大きめです)
https://76.gigafile.nu/1119-p17d38a647e12088fee544cf090f73da9
DL期限 2022年11月19日
(長めにしていますが、もし過ぎて見られたら教えてください)
パスワード 今年の日付4桁
これ以外のものが見つかったたら再度うpします
やっぱりこまめにバックアップ&すぐ分かるように整理をしとかないとだめですね^^;
ありがとうございます - 国宝
2022/10/15 (Sat) 19:12:37
昨日気付きましたm(__)m
Web上で双方のファイル一覧で確認したところ
「今年」
の方に
「2020以前」
も内包されているようなので「今年」の方をDL確認しました。
不謹慎ですがあの場所で且つガラ空き状態での撮影機会はもう訪れない貴重なものだったと思います。
遅ればせながらありがとうございます。
2023エアストフェス - 国宝
2023/03/04 (Sat) 20:08:08
今年も掲示板お借りします。
3/18~3/21の間になるかと思いますがもし来られるようでしたら書き込んで頂けると幸いです。
遅れましたm(_ _)m - Jsi
2023/03/12 (Sun) 14:57:54
今年も時期が来ましたね
最近仕事が多忙だったり朝早く出る事が多くなりだして、いつもの遠征スケジュールが使えなくなってたりしてまして、
19日だと帰りが厳しくなるので、行けるとしたら21日ですね…
日にちは - 国宝
2023/03/12 (Sun) 18:25:44
「エア」なので特段日にちに縛られる必要は無いかと思いますのでご都合次第でよろしいかと。
とりあえず - Jsi
2023/03/21 (Tue) 07:39:35
タイムズまでは来ましたが、雨予報ですね…( ´△`)
いつもくらいの所に停めて、とらのあなのあった辺り
(なくなったんですね…)の辺りにいると思います。
今の予報で10時くらいで雨が振りだすみたいなんで、
それ以降は収納して様子見、本降りになったら諦めてどこかに行くかもしれません…
これから - 国宝
2023/03/21 (Tue) 09:50:02
これから向かいます。
二時間程掛かるかと・・・
ひとまず - Jsi
2023/03/22 (Wed) 01:51:06
岡山まで帰りました
ありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございました - 国宝
2023/03/22 (Wed) 22:11:42
Jsiさま
今回もありがとうございました。
ラスト近くは体調不良で申し訳ありません・・・
お話にあったドールは
PARABOX
110m ソフビシスターズ
80cm 乙姫
です。
2024年ストフェス - 国宝
2024/02/14 (Wed) 19:17:03
ぴすけすさま、今年もお借りしますm(__)m
今年は5/12(sun)との事です。
エアなら3/16~3/24辺りになるでしょうか・・・
お越しになられる方がおられましたらどちらに参加なのか等書き込んで頂けると幸いです。
バイク - 乱崎 凶華
2022/10/16 (Sun) 14:40:00
バイクってさ、
[怖くない!?]
だって周りに自分守るものないよ!?
車ならまだ護ってくれる壁あるけどさ。
たまに親戚が後ろに乗せてくれるけどまじで恐怖と隣り合わせになるんよね。
どっちかって言うと親戚とバイクの上で隣合わせになってるんだけど。
2021 新年おめでとうございます - Jsi
2021/01/04 (Mon) 23:31:29
後れ馳せながら、皆様明けましておめでとうございます。
時節柄、お会いする事はなかなか叶いませんが、
此方やSNSいつも拝見しております。
此方の近況ですが…、
痛車展示とかも中止が増えてきたり、今年もストフェスは無いみたいですし、
身内に年寄りが多くて、親族から、
「移るとマジにヤバいからあんまり動くな」
と念押しされたりで、イベント等で集まる場所には動きにくくなっていますが(汗
元気ではやっております(^^;
Re: 2021 新年おめでとうございます - 国宝
2021/01/06 (Wed) 22:46:26
私もかなり遅ればせながら新年のご挨拶を・・・
新年あけましておめでとうございます。
今年もストフェス中止みたいですね。
日本橋といえば最近まんだらけが戻ってきたようです。
もしお越しになられる事がございましたら再会したいですね。
Re: 2021 新年おめでとうございます - P五郎
2021/01/08 (Fri) 21:42:57
遅ればせながらあけましておめでとうです☆
PCの限界が近いのですっかり放置となってます(汗)
一応、日々の記録として残しておきたいと思うので
(ツイッターだと古いのは消えてしまう為)
PCが動くうちは日記だけは付けていくつもりなので
今後ともよろしくでございます(^^;)
おっさんバイカーってかなり多いのだろうか? - T督兼任黒校長
2020/01/15 (Wed) 15:25:40
原付含めた二輪の総出荷台数のピークが82年だというから、
その当時に原付デビューの層が今のバイク顧客の主役かな?
あと、おバイク雑誌と意外なつながり
https://twitter.com/motochampmaruti/status/1217328572517339137
Re: おっさんバイカーってかなり多いのだろうか? - ロス万蔵@スマホ
2020/01/24 (Fri) 00:46:08
>意外なつながり
先日コンビニで見かけて、思わずその雑誌を買うところだったアルよ(^_^;)
82年だとアタシは中型でブイブイ言ってる頃だな・・
ちなみに翌年には限定解除を取得☆
( ≧∀≦)ノ
なぜ四輪にしたし? - 黒校長
2020/02/25 (Tue) 08:40:07
[検索ワード]
「バイクのニュース」
「これは強烈! フランス発ヤマハ製エンジン搭載の
四輪バイクが登場」
※ URLアドレスの英文字数字と従来のハンドルネームが禁止ワード設定に抵触してしまうので書式を変えてます
四輪などもはやバイクではない!(断言) - P五郎@万蔵
2020/02/28 (Fri) 22:48:37
先日、ヤマハトリシティのトライクを見たけど
トライクは既にトライクというジャンルになってるので良いんだけど、
2輪以外にバイクという名称を付けるのは何か違うと思うのよねぇ・・
2020明けましておめでとうございます - Jsi
2020/01/04 (Sat) 00:12:18
遅ればせながら(汗
明けましておめでとうございます
今年も皆様に良い年となりますように…!
なかなかお会いする事叶いませんが、当方はぼちぼちやっております。
&車が新型になりました 遠征に出れたらいいな(^^;
あけおめ☆ことよろ - P五郎@万蔵
2020/01/06 (Mon) 22:17:51
PCの不調でサイトが放置状態になってるので
返信が遅くなってしまったでござる(汗)
新型車イイのぅ~
ウチはまだまだフリーダムが頑張ってくれてるので
買い替えは当分無さそうダナ・・(^^;)
ちゅーっこって、PCがそんな調子なので
今はスマホからのツイッターがメインになってるけど、
お互い健康体でいられるよう今年も頑張りまっしょい!
やだもー、エプロンVer - T督兼任黒校長
2019/10/15 (Tue) 02:18:19
コレはまごうことなき "プリスカスタイル" である
https://pbs.twimg.com/media/EGvmVKTVAAANBZm.jpg
(https://www.hobby-wave.com/products/dt148)
------------------------------------------------
全く関係ないが、寝起き様に思い出してしまったフレーズを
調べたらコレだったという・・・ (笑)
https://www.youtube.com/watch?v=IIcIyAdTrFE
中が見たいわ!中を見せて頂戴! - P五郎@万蔵
2019/11/04 (Mon) 20:20:24
もうふぉぎゅあはそつぎょうしたのだよかがみん・・(棒)
>コレだったという
アレ?、荒井注は!?(ヲ)
NASA音頭って、80年代だったような - T督兼任黒校長
2019/11/16 (Sat) 17:32:09
> くの一忍法・神風の術
> 黒Kasumiでございます
おまわりさん、この親方ですっ (ヲ
> 荒井注
1974年以前のメンバーをよこせとな?
歳バレですぞ (笑
なんだバカヤローが決め台詞 - P五郎@万蔵
2019/11/28 (Thu) 00:09:32
>歳バレ
文具のオマケに付いてたドリフのくびちょんぱの事など
アタシは知らない・・(ヲ)
>おまわりさん
画像参照(汁)
シャーペンを買うともらえた - T督兼任黒校長
2019/12/04 (Wed) 18:52:00
ドリフの、ドリフの、ク~ビちょんぱ♪
> 少年誌の限界を超えた
質量を持った 「おぱんつ」 という概念でつか?
わかりますん (ヲ)
なおドリフの景品の威力は絶大で、小学生のクセに
シャーペンを買うという贅沢行為が故に、当時小学校で
シャーペンの持ち込みが禁止になったのだった・・・
(なくした、盗られたというトラブルが頻発したためでもある)
カトちゃんじゃなかったのは確か・・ - P五郎@万蔵
2019/12/13 (Fri) 22:18:28
クビちょんぱゲットのアイテムはシャーペンだったか・・
どのメンバーを持ってたかは忘れたけど、
アタシも幼少の頃に贅沢品を持っていたという事ダナ☆
>概念
二次元では成し得ない、手を伸ばすとそこにある感触♪
北の国から2019夏 - T督兼任黒校長
2019/07/25 (Thu) 21:11:07
> 某F太氏から
さあ、土俵は新弟子を待っている!
そしてP五郎の慢性疾患を治せる医者は存在しなかった!
「純、父さん、またビョーキに勝てなかったよ・・・」
そよ風は、ぱんつの味方 - T督兼任黒校長
2019/08/04 (Sun) 18:43:45
> 風が語りかけますシリーズ
それわ「せくはら」なのでわ?
ボブは訝しんだ (ヲ)
サーPスとせくはらは紙一重 - ロス万蔵@スマホ
2019/08/09 (Fri) 20:33:51
>せくはら
プリスカは多少のせくはらにも耐えなければならないのである!(ふんす)
結局増える? 力士たち - T督兼任黒校長
2019/08/20 (Tue) 06:21:44
> あと一週間
数十万諭吉さまの品が、この経年耐久性ではねぇ・・・
で空いたボディは治療後に新弟子降臨ですね、わかります (ヲ)
ていうか、居住密度が限界に近づくヨカン
> せくはらにも耐えなければならない
そしてマイクロビキニという選択肢 (爆)
Re: 北の国から2019夏 - ロス万蔵@スマホ
2019/08/23 (Fri) 00:27:26
>治療後に新弟子降臨
治療もしないし、新弟子も降臨しないッ!(キリッ)
つか、あそこまで裂けると治療は無理だと思う
( ̄▽ ̄;)
>居住密度が限界に
もう一部屋欲しい・・(^_^;)
>マイクロビキニ
もう少し布面積が少ないのないのかしら?(爆)